日本語版0.19の'&'→'?'の表示をベタ貼り。
最新版(0.25)だと齟齬があるかもしれません。
プレイヤー能力値: その他のプレイヤーに関する効果: A すべてのスキルを指定値まで上げる c カードを引く効果 Ctrl-D 持続効果を変更する h/H 全快し、腹一杯にする g スキルを鍛える e 満腹度を変更する l 経験レベルを変更する X ゾムに何かをさせる Ctrl-P プロパティを列挙する z 名前/番号を指定して魔法を使う r プレイヤー種族を変更する ! 魔法を習得する s スキルを指定値に設定する W 神の怒りを落とす x 経験レベルを1上げる w 神の怒りをなだめる $ 所持金を指定した値にする p さまざまな姿に変わる ] 突然変異を得る V 壁透視の切り替え _ 指定した神を信仰する E 時間経過を停止/再開する ^ 信仰値を変更する @ 腕力/知力/器用さの値を変更する モンスター関連コマンド: # ダンプファイルからキャラクターを m/M 名前または番号を指定して 読み込む(日本語版では現在非対応) モンスターを生成する & 神聖なる従者をすべて列挙する D 全てのモンスターを感知する = スキルポイントの情報を得る G モンスターを消す " モンスターを列挙する 階層の要素を編集する: L 名前を指定してvaultを生成する アイテム関連コマンド: T 罠を設置する a 獲得の効果 ,/. 上り/下り階段を生成する C アイテムを呪う/呪いを解く ( このマスを別の地形に変える i 所持アイテム全部を鑑定する \ 店を生成する I 所持アイテム全部を未鑑定にする Ctrl-K すべてのvaultを未使用扱いにする y アイテム全部を鑑定する Y アイテム全部を未鑑定にする その他の階層関連コマンド: o/% オブジェクトを生成する Ctrl-A 新たなアビスの領域を生成する t オブジェクトの設定値を変更する b 行き先を制御しての瞬間移動 v アイテムの価値を表示する B 行き先を制御してのテレポート - 神の授かり物を得る Ctrl-B 自らをアビスに追放する | 全ての固定★を生成する k ラビリンスの区域を変更する + アイテムをベースに☆を生成する R モンスターの生成率を変更する ' アイテムを列挙する Ctrl-S アビスの変容速度を変更する J 別の階層にあるアイテムを u/d 1階上/下へ移動する ジーヴァに捧げる ~ 分岐やポータルに移動する : 分岐や寺院外の祭壇の場所を表示する デバッグ用コマンド: ; 既知の階層とカウンターを表示する f 簡易戦闘シミュレーション { 魔法の地図の効果 F fsim(シングルスケール) } 階層のすべての罠を感知する Ctrl-F fsim(ダブルスケール) Ctrl-W 浅瀬における潮の速度を変更する Ctrl-I アイテム生成統計を出す Ctrl-E 階層構築情報を表示する O 探索ターンを計測する Ctrl-R 現在の階層を再構成する Ctrl-T (D)Luaインタプリタ P 指定したvaultをもとに階層を作成する Ctrl-U (C)Luaインタプリタ Ctrl-X ゾム効果の統計を出す Ctrl-C 強制的にクラッシュさせる その他のウィザードコマンド: ('&'を頭に付けない!) x? 照準コマンドを列挙する X? フロアマップコマンドを列挙する