#author("2024-05-19T00:07:56+09:00","","") #author("2025-05-07T18:59:07+00:00","default:gridbug","gridbug") [[モンスター/ゾンビ,ミイラ]] **version 3.0.0Alpha21 [#h2f1e5ad] **ドラウグル・ワイト/Draugr wight (明るい青灰色の '&color(#CCC,black){z};') [#g1ba0a11] === Num:1216 Lev:29 Rar:1 Spd:+0 Hp:21d21 Ac:45 Exp:200 この戦士は墳墓を延々と守り続けている。あなたも眷属にされるかもしれない! それは通常地下 29 階で出現し、普通の速さで動いている。 この邪悪なるアンデッドのモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約2900.00 ポイントの経験となる。 それは通常集団で現れる。 それは威力 8d9 の射撃をすることがある。 それは魔法を使うことができ、アイス・ボール(10+d43)の呪文を唱えることがある(確率:1/8)。 それは AC45 の防御力と 21d21 の体力がある。 それは冷血動物である。 それには明るい光でダメージを与えられる。 それは冷気と毒と地獄の耐性を持っている。 それは経験を積むと、ドラウグル・スカージに進化する。 それは恐怖を感じない。 それは侵入者をしばらくは見ており、 250 フィート先から侵入者に気付くことがある。 それは一つのアイテムや財宝を持っていることがある。 それは 4d6 のダメージで殴って攻撃し、 4d6 のダメージで斬って攻撃し、 4d6 のダメージで体当たりして攻撃する。 それは 4d6 のダメージで殴って攻撃し、 4d6 のダメージで斬って攻撃し、 4d6 のダメージで押し潰して攻撃する。 **雑感 [#r5db8e23] 出典は『The Elder Scrolls V: Skyrim』。~ ドラウグル・ワイトで炎弱点を克服。それ以外は順調に強化されてるくらいであまり差異はない。~ ただHPが倍近くに増えているため、集団で現れるモンスターとしては処理が面倒になっている。~ //この階層で冷気耐性が埋まってないのはありえなくもないがそろそろ全耐性やエルフ手に入れてもおかしくない階層だしワイトより上やブレスや轟音が追加されるので相対的に一番弱いかも ~ [[ドラウグル>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル]] → [[ドラウグル・ウォーカー>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・ウォーカー]] → ドラウグル・ワイト → [[ドラウグル・スカージ>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・スカージ]] → [[ドラウグル・デスロード>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・デスロード]] → [[ドラウグル・デス・オーバーロード>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・デス・オーバーロード]] #pcomment IP:61.115.61.164 TIME:"2025-05-08 (木) 03:59:07" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 OPR/89.0.4447.91"