#author("2023-01-08T18:55:26+09:00;2021-03-14T23:52:57+09:00","","") #author("2023-01-08T18:55:56+09:00;2021-03-14T23:52:57+09:00","","") [[モンスター/天使]] **version 3.0.0Alpha10 [#y2e5a84c] **セラの天使/Serra angel (白い '&color(#FFF,black){A};') [#re8ebd3a] === Num:1108 Lev:35 Rar:2 Spd:+10 Hp:700 Ac:68 Exp:1800 光の翼と信仰の剣と共に生まれたこの天使は、怒りと純粋さを体現する。(Magic:the Gathering リミテッド~第4版) 彼女は通常地下 35 階で出現し、素早く動いている。 この善良な天使を倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約31500.00 ポイントの経験となる。 彼女は AC68 の防御力と 700 の体力がある。 彼女はドアを開け、ドアを打ち破り、空を飛び、弱いモンスターを押しのけることができる。 彼女は光っている。 彼女は酸と稲妻と炎と冷気と毒と閃光の耐性を持っている。 彼女は進化しない。 彼女は恐怖を感じないし、眠らされない。 彼女は侵入者をかなり注意深く見ており、 850 フィート先から侵入者に気付くことがある。 彼女は 4 個までのアイテムを持っていることがある。 彼女は 6d6 のダメージで斬って攻撃し、 6d6 のダメージで斬って攻撃し、 6d6 のダメージで斬って攻撃し、 6d6 のダメージで斬って攻撃する。 **雑感 [#j8daf3e2] 世界的に遊ばれているトレーディングカードゲーム、『Magic: The Gathering』(MTG)に登場するクリーチャー。~ MtG最初期のクリーチャーの中でも人気のものである。~ 剣を携えた女性の戦天使という美麗なイラストに加え、 同じ飛行を持っているクリーチャーにしかブロックされず直接対戦相手を殴りに行ける飛行、~ 攻撃させてもタップせず防御にも参加させられる警戒、4/4という火力呪文一枚では除去しにくい絶妙なタフネスとブロックしたクリーチャーの大半を返り討ちにできるパワー…、~ とにかくコスパに優れたクリーチャーであった。[[センギアの吸血鬼>モンスター/バンパイア/センギアの吸血鬼]]と共に猛威を振るうが、やりすぎたため退場。~ しばらく後に使用可能カードとして復帰するが、[[発光カヴー>モンスター/四足獣/発光カヴー]]の親戚の火炎舌のカヴーにガンガン焼かれまくる等で昔ほどの活躍はできなかった。~ 現在でもより優秀な後輩天使の登場や環境の変化によって、登場時ほどの活躍はできなくなっている。~ ~ 変怒蛮怒に出張したセラの天使は850フィートというかなりの感知範囲を持つ。~ それでいてドアを開け、モンスターを押し退けられるのでフロアに生成された場合はセラの天使のほうから接近してきて戦闘になる可能性が高い。~ 面倒な相手だが、深層で善良pitが生成された場合はそれを知る予兆にもなるというメリットにもなる。~ もしセラの天使が複数近寄ってきたらフロアのどこかに善良pitがあるかもしれない。注意して探索しよう。~ ドロップも4個と美味しくセラの天使から近寄ってきてくれるので、アイテムを運びに来てくれるようなもの。~ //@側が有利になる要素のほうが多いように思える それら以外は平凡な性能。善良であることと混乱耐性が抜けていること位である。~ ~ MTGでの性能や栄枯盛衰が[[センギアの吸血鬼>モンスター/バンパイア/センギアの吸血鬼]]と被る部分が多いためか、変愚蛮怒でもLv,AC,HP,EXPが揃えられている。~ MTGでの性能や栄枯盛衰が[[センギアの吸血鬼>モンスター/バンパイア/センギアの吸血鬼]]と被る部分が多いためか、変愚蛮怒でもLv,HP,EXPが揃えられている。~ //ACだけちょっと違う 双方魔法を使わないのは同じだが元素耐性抜け、明るい光に弱い、感知範囲の差の分センギアのほうがちょっとだけ弱い ついでにドロップもセンギアは財宝交じりで不味い どこで差がついたのか #pcomment IP:42.148.136.51 TIME:"2023-01-08 (日) 18:55:56" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?cmd=edit&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E5%A4%A9%E4%BD%BF/%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36"