コメント/職業/混沌の戦士
の編集
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E8%81%B7%E6%A5%AD/%E6%B7%B7%E6%B2%8C%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Template/アーティファクト
Template/モンスター
Template/攻撃属性
[[職業/混沌の戦士]] -他のデュアル職よりかなり魔法が上手い(カオス領域はメイジ同等)ので、最終戦だけ魔法使いにシフトするのも手。 -- &new{2016-05-06 (金) 17:23:47}; -地上でレベルアップ出来るアンドロイドは予想される危険を回避できるが、混沌の戦士のコンセプトから外れるチキン行為かもしれない。 -- &new{2016-08-09 (火) 20:15:06}; -治療できる環境(浮遊&資金)がそろえば変異はあまり気にならない。何より怖いのは武器・防具の呪縛。たとえどんなに苦労して手に入れたアーティファクトであろうとゴミ化してしまう -- &new{2017-08-20 (日) 09:57:03}; -開始数分、もの言えぬ証人にてレベル3のお祝いにoの群れ(敵)召喚、一瞬で死亡。笑いしか出なかった -- &new{2017-09-05 (火) 22:50:17}; -種族変容無しはチャードロスとハイオンハーン。武器または防具呪縛どちらも無しはコーンのみ。いずれかの呪縛が比較的マシな発生率なのは、キシオムバーグ、ピアレー、アリオッチ、ナーグルそしてカインが横並びで同率。守護悪魔を厳選するならこの辺りか。カオスさで言えば無視することなく(良し悪しはともかく)必ずかまってくれるバランも素敵 -- &new{2017-11-05 (日) 19:40:55}; -最終的に、魔力の嵐(失率9%)/血の呪い(失率13%)ほど。打撃換算(サーペントへの命中70%)だとそれぞれ対邪640/740程度に相当する。反撃の痛さもあり、ほとんどの場合魔法の方が良いだろう。 -- &new{2018-02-04 (日) 20:08:02}; -体力がそこそこ高いのでメイジよりもログルスのブレスが活かしやすいかもしれない -- &new{2019-03-06 (水) 04:18:06}; -自己変容を持つ守護悪魔を選ぶなら開始時のオートローラーは平均的に振ると良い。具体的には15*2・14*4。増強持ちなら序盤に1、2回も引けば快適に進行出来るし、増強の無い悪魔でも魔法メインで十分に戦っていける。 -- &new{2019-06-03 (月) 00:51:03}; -悪魔領域でやると気分はデビルメイクライ -- &new{2019-07-07 (日) 13:11:50}; -魔王変化は二刀流プレイの強い味方。元々かなり上手いのだが+70の種族打撃補正で源氏要らずだしAC+20で盾がないのを補ってくれる。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:03:34}; -雑感の二刀流が下手は間違っていたので削除。戦士系でもかなり上手い方。鍛冶師と間違ったか。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:11:40}; -幻惑の光はレイシャルとして最強。闘技場で食事できるのを利用してエルフの行糧を大量に持ち込み、麻痺させたあと食い漁る手がある。なおこれをやる場合、悪魔変化すると食べ過ぎ状態になるので変身はしない方がよい。 -- &new{2020-01-23 (木) 00:44:14}; -おそらくパワー200なのでパワーワイアームですら1/2以上の確率で麻痺する。隠密が高いと闘技場内で休憩することすら可。破邪の神威、詩人の停滞の歌でも同じことが出来る。 -- &new{2020-01-24 (金) 00:34:49}; -鏡使い「私もいるぞ!」パワー200なら本当に鏡使いのまんまかも -- &new{2020-01-24 (金) 07:56:31}; -確定で運個の徳がつく -- &new{2020-08-09 (日) 19:28:43}; -カオスパトロンはまさに運個だからしょうがない -- &new{2020-08-10 (月) 01:31:49}; -種族変容が発生すると18/70以上の能力値は切り捨てられてしまうようだ 種族が変容することよりよほどきつい 増強の薬はLv50までとっておいたほうがいいかも -- &new{2020-08-26 (水) 20:31:12}; -カオス領域の場合、相手を朦朧とさせながら敵を殴ると強い、を雑に体現した存在 混沌の戦士より殴り力が劣る吟遊詩人すら朦朧殴りすればそこそこの近接戦闘能力を持つことを考えるとデュアルでも殴り上位の混沌の戦士がやればという話 ザルクスラを確定入手できるのもそれに拍車をかける -- &new{2020-09-10 (木) 01:01:54}; -ザルスクラを装備してレイシャルを使うと、反感効果ですぐ起きてしまうので注意 -- &new{2022-11-25 (金) 00:02:46};
タイムスタンプを変更しない
[[職業/混沌の戦士]] -他のデュアル職よりかなり魔法が上手い(カオス領域はメイジ同等)ので、最終戦だけ魔法使いにシフトするのも手。 -- &new{2016-05-06 (金) 17:23:47}; -地上でレベルアップ出来るアンドロイドは予想される危険を回避できるが、混沌の戦士のコンセプトから外れるチキン行為かもしれない。 -- &new{2016-08-09 (火) 20:15:06}; -治療できる環境(浮遊&資金)がそろえば変異はあまり気にならない。何より怖いのは武器・防具の呪縛。たとえどんなに苦労して手に入れたアーティファクトであろうとゴミ化してしまう -- &new{2017-08-20 (日) 09:57:03}; -開始数分、もの言えぬ証人にてレベル3のお祝いにoの群れ(敵)召喚、一瞬で死亡。笑いしか出なかった -- &new{2017-09-05 (火) 22:50:17}; -種族変容無しはチャードロスとハイオンハーン。武器または防具呪縛どちらも無しはコーンのみ。いずれかの呪縛が比較的マシな発生率なのは、キシオムバーグ、ピアレー、アリオッチ、ナーグルそしてカインが横並びで同率。守護悪魔を厳選するならこの辺りか。カオスさで言えば無視することなく(良し悪しはともかく)必ずかまってくれるバランも素敵 -- &new{2017-11-05 (日) 19:40:55}; -最終的に、魔力の嵐(失率9%)/血の呪い(失率13%)ほど。打撃換算(サーペントへの命中70%)だとそれぞれ対邪640/740程度に相当する。反撃の痛さもあり、ほとんどの場合魔法の方が良いだろう。 -- &new{2018-02-04 (日) 20:08:02}; -体力がそこそこ高いのでメイジよりもログルスのブレスが活かしやすいかもしれない -- &new{2019-03-06 (水) 04:18:06}; -自己変容を持つ守護悪魔を選ぶなら開始時のオートローラーは平均的に振ると良い。具体的には15*2・14*4。増強持ちなら序盤に1、2回も引けば快適に進行出来るし、増強の無い悪魔でも魔法メインで十分に戦っていける。 -- &new{2019-06-03 (月) 00:51:03}; -悪魔領域でやると気分はデビルメイクライ -- &new{2019-07-07 (日) 13:11:50}; -魔王変化は二刀流プレイの強い味方。元々かなり上手いのだが+70の種族打撃補正で源氏要らずだしAC+20で盾がないのを補ってくれる。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:03:34}; -雑感の二刀流が下手は間違っていたので削除。戦士系でもかなり上手い方。鍛冶師と間違ったか。 -- &new{2020-01-17 (金) 08:11:40}; -幻惑の光はレイシャルとして最強。闘技場で食事できるのを利用してエルフの行糧を大量に持ち込み、麻痺させたあと食い漁る手がある。なおこれをやる場合、悪魔変化すると食べ過ぎ状態になるので変身はしない方がよい。 -- &new{2020-01-23 (木) 00:44:14}; -おそらくパワー200なのでパワーワイアームですら1/2以上の確率で麻痺する。隠密が高いと闘技場内で休憩することすら可。破邪の神威、詩人の停滞の歌でも同じことが出来る。 -- &new{2020-01-24 (金) 00:34:49}; -鏡使い「私もいるぞ!」パワー200なら本当に鏡使いのまんまかも -- &new{2020-01-24 (金) 07:56:31}; -確定で運個の徳がつく -- &new{2020-08-09 (日) 19:28:43}; -カオスパトロンはまさに運個だからしょうがない -- &new{2020-08-10 (月) 01:31:49}; -種族変容が発生すると18/70以上の能力値は切り捨てられてしまうようだ 種族が変容することよりよほどきつい 増強の薬はLv50までとっておいたほうがいいかも -- &new{2020-08-26 (水) 20:31:12}; -カオス領域の場合、相手を朦朧とさせながら敵を殴ると強い、を雑に体現した存在 混沌の戦士より殴り力が劣る吟遊詩人すら朦朧殴りすればそこそこの近接戦闘能力を持つことを考えるとデュアルでも殴り上位の混沌の戦士がやればという話 ザルクスラを確定入手できるのもそれに拍車をかける -- &new{2020-09-10 (木) 01:01:54}; -ザルスクラを装備してレイシャルを使うと、反感効果ですぐ起きてしまうので注意 -- &new{2022-11-25 (金) 00:02:46};
テキスト整形のルールを表示する