- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2024-09-30T18:26:46+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/ヒドラ]]
**『レルニアン・ヒドラ』/The Lernean Hydra (L.Green '&color(#0F0,black){M};') [#p33ab577]
=== Num:754 Lev:55 Rar:2 Spd:+10 Hp:4500 Ac:140 Exp:20000
巨大な伝説的ヒドラだ。それは力に満ちあふれた十二もの首を持っている。
たくさんの目が冒険者を睨み付け、燃え立つような全身からは煙の雲と毒の蒸気を立ちのぼらせている。
たくさんの目が冒険者を睨みつけ、燃え立つような全身からは煙の雲と毒の蒸気を立ちのぼらせている。
それは通常地下 55 階で出現し、素早く動いている。
この自然界のモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約366666.67 ポイントの経験となる。
この自然界のモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約550000.00 ポイントの経験となる。
それは火炎(1500)や毒(800)のブレスを吐くことがある、なおかつ的確に魔法を使うことができ、
ファイア・ボール(270+10d10)、悪臭雲(12d2*2)、ファイア・ボルト(36+9d8*2)、プラズマ・ボルト(92+8d7)、恐怖、ヒドラ召喚の呪文を唱えることがある(確率:1/3)。
ファイア・ボール(270+10d10)、悪臭雲(12d2*2)、ファイア・ボルト(36+9d8*2)、プラズマ・ボルト(92+8d7)、
恐怖、ヒドラ召喚の呪文を唱えることがある(確率:1/3)。
それは AC140 の防御力と 4500 の体力がある。
それはドアを開け、ドアを打ち破り、水を渡り、弱いモンスターを倒すことができる。
それに乗ることができる。
それは炎と毒の耐性を持っている。
それは混乱しないし、眠らされない。
それは混乱しないし、眠らされないし、即死しない。
それは侵入者をしばらくは見ており、 200 フィート先から侵入者に気付くことがある。
それは 14 個までの財宝を持っていることがある。
それは 8d6 のダメージで噛んで毒をくらわし、 8d6 のダメージで噛んで毒をくらわし、
12d6 のダメージで噛んで燃やし、 12d6 のダメージで噛んで燃やす。
//2.2.0 (安定版) でフレーバーテキストが変更された
//https://hengband.github.io/history/history2.2.0.html
//https://github.com/hengband/hengband/commit/8add210abf48f7bac9eb52ec25142258fba5bf74
**雑感 [#l55cfc5b]
//護衛関連が間違ってるので書き直し
元ネタはギリシア神話。ヘラクレスに倒された怪物で、切ると首が増える伝説もここから。~
ヘラクレスは甥の持っていた松明で首を焼き、この怪物を倒した。海蛇座はこいつのこと。レルネーのヒュドラーとも。~
変愚蛮怒では松明を投げても特になにもない。そもそも首増えないしね。~
~
ヒドラのユニークの強いほう。ややこしいことに[[『スキュラ』>モンスター/ヒドラ/『スキュラ』]]と同じ色をしている。[[七首ヒドラ>モンスター/ヒドラ/七首ヒドラ]]とも同じ色。~
スキュラと違い護衛なしだが、それでも十分強い。中層以降ではライトグリーン色のヒドラを迂闊に殴ったりしないように。~
~
55階層にふさわしいブレス火力と打撃、召喚を持つ。二重耐性なしで戦おうには相当な強さが必要だろう。~
残念なことに倒しても財宝しか落とさないので無視するかアウェイなどで対処するといいだろう。~
#pcomment