- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2024-09-26T15:06:40+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/天使]]
**3.0.0Alpha (アルファ版) [#m12c8f57]
**アルコン/Archon (Violet '&color(#F0F,black){A};') [#x30754b4]
=== Num:661 Lev:41 Rar:5 Spd:+20 Hp:100d35 Ac:140 Exp:8000
このような神々しい存在は見た事がない。その存在自体が神聖であり、深く敬意を払いたくなる。
アルコンに匹敵するような力を持った生物はほとんどいない。また、アルコンに攻撃を仕掛けたもので命を永らえた者もほとんどいない。
アルコンに匹敵するような力を持った生物はほとんどいない。
また、アルコンに攻撃を仕掛けたもので命を永らえた者もほとんどいない。
それは通常地下 41 階で出現し、非常に素早く動いている。
この善良なモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約109333.33 ポイントの経験となる。
この善良な天使を倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約164000.00 ポイントの経験となる。
それは矢の呪文を跳ね返す。
それは的確に魔法を使うことができ、重傷+呪い(8d8)、秘孔を突く(15d15)、魔力の矢(50+d143)、
恐怖、目くらまし、無敵化、テレポートバック、モンスター複数召喚の呪文を唱えることがある(確率:1/3)。
それは AC140 の防御力と 100d35 の体力がある。
それはドアを開け、ドアを打ち破り、空を飛び、弱いモンスターを押しのけ、アイテムを拾うことができる。
それは光っている。
それは酸と稲妻と炎と冷気と毒と閃光とテレポートの耐性を持っている。
それは経験を積むと、プラネターに進化する。
それは恐怖を感じない。
それは侵入者を無視しがちであるが、 300 フィート先から侵入者に気付くことがある。
それは 10 個までの上質なアイテムを持っていることがある。
それは 4d4 のダメージでにらんで恐怖させ、 4d4 のダメージでにらんで恐怖させ、
8d6 のダメージで殴って攻撃し、 8d6 のダメージで殴って攻撃する。
//3.0.0Alpha (アルファ版) にて天使フラグが付与された
//https://hengband.github.io/history/history3.0.0alpha.html
//https://github.com/hengband/hengband/commit/126a6f3c7ae5b1b6812b38f0b1ec547b303a4ba8
//3.0.1.16-Beta にてモンスターの思い出の文章に天使フラグが反映されるようになった
//https://github.com/hengband/hengband/releases/tag/3.0.1.16-Beta
//https://github.com/hengband/hengband/pull/4320/commits/49f8ace586077b3b66fe4064c111a87f9625d44b
**雑感 [#w9aa7394]
アルコンはD&Dに登場する上級天使。~
あちらでは天使(Angel)の名前が宗教的に使用できなかったなどの理由で使われたモンスターだったが、*bandでは普通に天使もいるのでよくわからないことになっている。~
あちらでは天使(Angel)の名前が宗教的に使用できなかったなどの理由で使われたモンスターだった。~
だが*bandでは普通に天使もいるのでよくわからないことになっている。~
~
こいつから上級天使の代名詞でもある、無敵化の魔法を使用する。~
遠距離攻撃もひと通り揃っており、複数召喚も相変わらず使う。~
[[熾天使>モンスター/天使/熾天使]]と違い魔法使用率も高くなっているので、かなり脅威。~
上質ドロップなので倒せればおいしいが、基本的には避けるのが無難だろう。~
~
レベルや能力的に、[[堕天使>モンスター/天使/堕天使]]と対になっている。~
善良な点や召喚の質などからこちらのほうが若干厄介だろうか。~
~
[[天使>モンスター/天使/天使]] → [[大天使>モンスター/天使/大天使]] → [[智天使>モンスター/天使/智天使]] → [[熾天使>モンスター/天使/熾天使]] → アルコン → [[プラネター>モンスター/天使/プラネター]] → [[ソーラー>モンスター/天使/ソーラー]]~
~
#pcomment