#author("2025-10-21T21:55:58+00:00","default:gridbug","gridbug") #author("2025-10-21T21:57:32+00:00;2025-10-21T21:55:58+00:00","default:gridbug","gridbug") [[クエスト]] **ログルス使い Logrus Master [#l3775fd5] 最近、街の家の一軒を怪しいよそ者が買い取りました。それ以来怪しげな事件が頻繁に起こるようになりました。 動物は死に、人々は病気になり、この街では悪いことばかり起こっています。 どうやらカオスの力をもてあそんでいる人間がいるようです。 私はこの原因が街の北西の家に住んでいるよそ者だという証拠を持っています。 どうかあのログルス使いを追い出して下さい。 報酬はスピードの杖 **全体図 [#vf8e6a64] #ref(クエスト/ログルス使い/logrusmaster.png,); **出現モンスター [#d2ca8d3c] :[[ログルス使い>モンスター/人間/ログルス使い]]| **攻略例 [#j97dc8f3] ログルス使いはHPが低く攻撃力が高い。~ 短期決戦で勝負をつけよう。~ 目安はTD100からだが、高ければ高いほど安全。透明なので透明視を忘れずに。透明視がないなら赤外線視力が次善策。~ //匠領域の赤外線視力や赤外線視力の薬が役に立つ数少ない場面 ログルス使いの場所は固定でテレポートなどは持っていないので勝てないこともないがクモ召喚からのフェイズ・スパイダーのテレポートバックで見失う可能性は残る //匠領域の赤外線視力や赤外線視力の薬が役に立つ数少ない場面 二冊目に透明視の呪文があるけど //ログルス使いの場所は固定でテレポートなどは持っていないので透明視抜きで勝てないこともないがクモ召喚からのフェイズ・スパイダーのテレポートバックで見失う可能性は残る //また近接打撃の場合相手が見えていないと命中率が下がる ~ ~ 耐混乱と一時加速手段は必須。~ 耐カオスもあると嬉しいが、HPが高ければ必須ではない。~ ただしカオス耐性なしで運悪く純ログルスを食らうと大ダメージの上、幻覚になって詰む可能性もある。癒しの薬or癒しの杖があれば治療できる。~ 癒しの薬はアリーナの5戦目で勝利すれば確実に一服は手に入る。~ また、カオス耐性、地獄耐性がない場合、経験値減少が発生する。生命力維持がある場合は25%で発生。~ かなりの経験値が減少するためレベルが大きく低下し、最大HP等レベルに依存する能力や確率が削られてしまいまず負ける。対策に経験値復活の薬を持ち込んでおくのを勧める。~ 攻略法はクエストエリアに入る直前に加速し、同様にヒーローの薬、聖唱歌の巻物で命中率を上げ、テレポートの巻物で近寄って殴るだけ。~ また、ログルス使いは酸・毒以外の耐性が抜けているため火炎の指輪や電撃・焼棄・凍結エゴの発動を使えば大きくHPを削ることができる。~ 持っているならうまく近づけたときにとりあえず発動しておけばより安定する。~ 三属性のボールの魔法棒や邪悪存在退散の杖があるならより安定するだろう。~ ログルス使いは治癒の魔法を所持しているため治癒を使われ用意した火力で削り切れなくなって返り討ち、ということも起こりうる。~ 発動や魔道具で速攻する場合でも300点以上の火力を用意しておきたい。~ ~ 火力が足りないと倒すのに手間取っている間に治癒や召喚をされ詰む。~ スピードの杖は中盤以降必須だが序盤の進行を早めてくれるアイテムではないので、~ 次の[[宝物庫クエスト>クエスト/宝物庫]]をクリアできる実力がついてから挑むのがいいだろう。 **雑感 [#b862d491] #pcomment IP:42.148.141.150 TIME:"2025-10-22 (水) 06:57:32" REFERER:"https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?cmd=edit&page=%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E4%BD%BF%E3%81%84" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36"