#author("2022-11-13T20:47:02+09:00","","") #author("2022-12-03T18:46:17+09:00","","") [[アーティファクト/知識の石]] -毎度クローン地獄の戦利品鑑定タイムでお世話になってます -- &new{2013-10-14 (月) 23:43:09}; -戦士職だと最後までお世話になったり。 -- &new{2013-10-15 (火) 11:20:47}; -これを鑑定手段にする場合は必ず*鑑定*しておくこと… -- &new{2014-10-19 (日) 12:14:47}; -これすら引けないとホントイライラする。 -- &new{2015-11-19 (木) 03:34:44}; -何も考えず使ってたら彫像化した間に視界外からすっ飛んできた『黄衣の王』に君死殴止された 皆は気を付けようね… -- &new{2016-02-24 (水) 09:26:56}; -街中だからと画面をよく見ず連打したら見習いパラディンに殴り殺された俺みたいなのもいるぞ -- &new{2016-02-24 (水) 10:50:45}; -跳ねる火の玉に接近されたと勘違いし、身構えた経験多数。 -- &new{2016-02-24 (水) 12:26:34}; -0.7kgもあるのか…結構でかいのね -- &new{2016-05-14 (土) 21:14:06}; -MPのある職だと発動は持て余しがち。序盤でホイホイ拾える軽い光源としても使えるけど -- &new{2018-05-31 (木) 08:31:47}; -証人クエストの小さな木の箱からたまに出てきて嬉しい -- &new{2018-05-31 (木) 13:43:23}; -理不尽スレ風に解釈するならば、太陽光か蛍光灯の下でエメラルドと判断した知識の石が実はアレキサンドライトで、洞窟内で炎の明かりで照らされると赤紫になる、とか。でもアレキサンドライトには智恵に関する意味はなさそうだし、そもそも知識の石なのに設定と記号が異なるのはモヤモヤする。 -- &new{2020-04-30 (木) 05:04:24}; -だから混乱効果があるのです(強引な解釈) -- &new{2020-04-30 (木) 06:19:33}; -自前鑑定ができる職で要らない場合は「未鑑定の状態で」ブラックマーケットに売るのがベスト。1万以上で売れる。確か鑑定後だと半額以下になる。 -- &new{2020-05-26 (火) 20:35:26}; -↑つまり★パランティアや★飛行石の値段(3倍)で買い取ってもらえるのだと思う。 -- &new{2020-05-26 (火) 20:38:18}; -混乱だけじゃなく彫像化にhi_summon、使用すると血の呪い並みに危険なんだよな -- &new{2022-11-13 (日) 17:11:05}; -できることなら鑑定の巻物×99の持ち込みを推奨ですな(スタート位置に置いておく) -- &new{2022-11-13 (日) 20:47:02}; -@さんなぜか混乱中でも階段昇降はできるので拾った物を階段上で鑑定すれば不意の襲撃に対しても多少は安全かもしれない。 -- &new{2022-12-03 (土) 18:46:17}; IP:125.195.217.228 TIME:"2022-12-03 (土) 18:46:17" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/index.php?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88/%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AE%E7%9F%B3" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Safari/537.36"