#author("2021-06-08T18:46:02+09:00","","") #author("2023-06-26T18:56:04+09:00","","") [[アーティファクト/苦痛のグレイブ]] -攻撃力は一流だが、能力修正や耐性が一切ないので、特に中盤は若干装備しにくい。 -- &new{2013-01-31 (木) 10:18:24}; -ダイス目が大きいので、匠領域の魔法剣や剣術家の技を乗せるとすごい火力になる。 -- &new{2013-01-31 (木) 12:43:53}; -古い城の報酬ではあるが深層を潜っているだけでも割と出やすい -- &new{2014-03-02 (日) 20:52:17}; -これ元ネタはなんなの -- &new{2014-04-10 (木) 18:24:19}; -免疫装備がすべて揃った後に使うと鉄板 -- &new{2018-05-25 (金) 01:33:16}; -Geo the Iron Age ってPCゲーに同じ名前の武器があった気がする。 -- &new{2018-08-24 (金) 14:08:17}; -特殊能力なし、攻撃量が高いだけってのも似てる。まあこれも元ネタがあるかもしれんけど。 -- &new{2018-08-24 (金) 14:09:46}; -火力全振りでpvalも耐性もあったもんじゃないから終盤にならないと使いづらいところはあるよね -- &new{2020-09-19 (土) 15:14:53}; -価値(値段)が低いのでアンドロイドだとレベルがあんまり上がらないんだよな -- &new{2020-09-21 (月) 08:18:59}; -ダイス目が特徴的なので深層啓蒙スカムで物資集めに粘ってるとついでにふつーに見つけてる気がする。拾っても耐性、加速、追加攻撃、もろもろ込みで他の装備を選ぶことも結構あるけど -- &new{2021-06-07 (月) 22:46:33}; -レンジャーや魔法戦士やメイジでよく見かける。啓蒙時にダイス目で分かりやすいからかも知れない。 -- &new{2021-06-08 (火) 18:46:02}; -宝物庫のドラゴンがポロッと落としてビックリすることがある -- &new{2023-06-26 (月) 18:56:04}; IP:49.104.14.127 TIME:"2023-06-26 (月) 18:56:04" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88/%E8%8B%A6%E7%97%9B%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36"