#author("2022-08-06T13:47:58+09:00;2021-05-17T20:50:34+09:00","","")
#author("2025-05-11T19:34:04+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/ゴーレム]]
**version: alpha23 [#x152fc3e]
**クリスタル・キューブ/Crystal cube  (明るい青の '&color(#0FF,black){g};') [#s48704e8]
 === Num:1163  Lev:50  Rar:4  Spd:+15  Hp:1d3  Ac:200  Exp:2500
 避けきれたら君も上級者だ!
 
 それは通常地下 50 階で出現し、かなり不規則に、かつかなり素早く動いている。
 このモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約62500.00 ポイントの経験となる。
 それは通常集団で現れる。
 それは魔法を使うことができ、加速の呪文を唱えることがある(確率:1/5)。
 それは AC200 の防御力と 1d3 の体力がある。
 それはあらゆる攻撃の耐性を持っている。
 それは進化しない。
 それは朦朧としないし、恐怖を感じないし、混乱しないし、眠らされない。
 それは侵入者をほんの少しは見ており、 100 フィート先から侵入者に気付くことがある。
 それは 10d7 のダメージで体当たりして粉砕し、 10d7 のダメージで体当たりして粉砕し、 10d7 のダメージで体当たりして粉砕し、 10d7 のダメージで体当たりして粉砕する。
 それは 10d7 のダメージで押し潰して粉砕し、 10d7 のダメージで押し潰して粉砕し、 10d7 のダメージで押し潰して粉砕し、 10d7 のダメージで押し潰して粉砕する。

**雑感 [#tbeb4afc]
グラディウスⅢの9面に登場する。「キューブラッシュ」とも呼ばれる。~
全体的に高難易度なグラディウスⅢで特に難所と名高いステージギミックのような存在。~
進行方向から大量に出現し、ある地点に到達した途端に自機に向かって一直線に体当たりを仕掛けてくる。~
タイミングの読みづらい高速の体当たりのため、目視からの回避は困難。また、外枠にぶつかったクリスタル・キューブは地形の一部として積みあがっていく。~
現在では体当たりの法則が解明され、パターンが開発されている。~
~
加速+15にAC200、[[はぐれメタル>モンスター/ゼリー/はぐれメタル]]と同じあらゆる攻撃の耐性を持つが、極めて低いHDと極端な性能。~
はぐれメタルとは違いACが異常な数値ではないので、打撃や射撃を当てることは十分可能。~
問題なのはこれが集団で現れるという点である。集団で粉砕打撃でボコられたらただでは済まない。地震による追加ダメージの可能性もある。~
ただし、かなり不規則移動のため近接打撃されるという機会自体乏しく、感知範囲も狭い。囲まれることは極稀。1体ずつ釣り出しながら戦うといいだろう。もしくは放置。~
あらゆる耐性を持つため魔法職は戦闘を避けたほうが無難。~

#pcomment

IP:61.115.61.164 TIME:"2025-05-12 (月) 04:34:04" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 OPR/89.0.4447.91"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS