#author("2022-07-24T09:25:42+09:00;2021-02-13T01:22:53+09:00","","")
#author("2025-05-07T00:07:48+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/ネズミ]]

**version 3.0.0Alpha5 [#cbe47902]

**ハリモグラ/Echidna  (琥珀色の '&color(#840,black){r};') [#n9847bf1]
 === Num:1170  Lev:1  Rar:3  Spd:+0  Hp:1d2  Ac:1  Exp:6
 それはカモノハシの類縁で、爬虫類と哺乳類の合成と考えられたためギリシアの怪物にちなんで英名を名付けられた。
 
 それは通常地下 1 階で出現し、幾分不規則に普通の速さで動いている。
 この自然界のモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約3.00 ポイントの経験となる。
 それは AC1 の防御力と 1d2 の体力がある。
 それは進化しない。
 それは侵入者を幾分注意深く見ており、 300 フィート先から侵入者に気付くことがある。
 それは 3d1 のダメージで体当たりして攻撃する。
 それは 3d1 のダメージで押し潰して攻撃する。

**雑感 [#ga1166c4]
カモノハシとともに哺乳類でありながら卵生の変わった動物。~
蟻を主食とするが、変愚蛮怒の蟻は最弱でも[[兵隊アリ>モンスター/アリ/兵隊アリ]]。返り討ちにあいそうだが…。~

HPが1d2でAC1、何かしらの攻撃が命中すればまず倒せる。不規則移動のため逃走も楽。~
1階層に出るモンスターの中でもかなり弱い部類に入る。~
何故このモンスターが追加されたのかは[[エキドナ>モンスター/ナーガ/怪物の太母『エキドナ』]]が追加されたからかもしれない。~

#pcomment

IP:61.115.61.164 TIME:"2025-05-07 (水) 09:07:48" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 OPR/89.0.4447.91"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS