#author("2021-08-18T11:50:39+09:00","","")
#author("2024-03-06T01:20:54+09:00","","")
[[モンスター/ゾンビ,ミイラ]]
**version 3.0.0Alpha21 [#qb42e66a]
**ドラウグル/Draugr  (黄色の '&color(#FF0,black){z};') [#r975550b]
 === Num:1214  Lev:8  Rar:1  Spd:+0  Hp:10d9  Ac:20  Exp:25
 太古に埋葬された戦士だ。財宝を狙う侵入者を容赦しない。
 
 それは通常地下 8 階で出現し、普通の速さで動いている。
 このアンデッドのモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約99.100 ポイントの経験となる。
 このアンデッドのモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約100.00 ポイントの経験となる。
 それは通常集団で現れる。
 それは AC20 の防御力と 10d9 の体力がある。
 それは冷血動物である。
 それには明るい光や炎でダメージを与えられる。
 それは冷気と毒と地獄の耐性を持っている。
 それは経験を積むと、ドラウグル・ウォーカーに進化する。
 それは恐怖を感じない。
 それは侵入者をほんの少しは見ており、 150 フィート先から侵入者に気付くことがある。
 それは一つのアイテムや財宝を持っていることがある。
 それは 1d10 のダメージで殴って攻撃する。

**雑感 [#r19a11cd]
出典は『The Elder Scrolls V: Skyrim』。太古に埋葬されたノルドの戦士が蘇ってアンデッド化したもの。筋骨隆々な人間がカサカサに乾燥したような外見をしている。~
[[ドラウグルイン>モンスター/犬/巨狼の帝王『ドラウグルイン』]]と名前は似てるが特に関係はない。~

出典を同じくする[[ファルメル>モンスター/ヒューマノイド/ファルメル]]と同じような段階的に強化されていくアンデッド。その最下級のもの。~
ただ耐性が終始共通していたファルメルとは違い、上位の者になるほど弱点を克服し耐性を得ていく。冷気属性を使うことや集団or護衛を伴っている点は大体共通する。~
//冷毒地獄のいわゆるアンデッド耐性なのは変わらないが混乱やテレポート耐性の獲得、明るい光や炎に弱いという弱点がなくなっていく また感知範囲もどんどん広がる 弱いモンスターを押し退けられるので上位のドラウグルが突っ込んでくるということも起きる
//スカイリムでも切りつけると鮮血が迸るらしい そのせい?
アンデッドではあるがテレパシーで感知できる。~
//ユニークは大体テレパシーで感知できるが一般モンスターのzシンボルはテレパシーで感知できないのが多い 食屍鬼や王のミイラなど人格残ってそうなのは見えるけど 冷血フラグがないのはミスだったらしく冷血フラグが追加された
最下級のドラウグルは集団で現れるゾンビ程度の存在でしかない。階層が近く集団生成が同じな[[グラーキの奴隷>モンスター/ゾンビ,ミイラ/グラーキの奴隷]]と比べると弱いのにアイテムドロップが狙える分お得。~

ドラウグル → [[ドラウグル・ウォーカー>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・ウォーカー]] → [[ドラウグル・ワイト>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・ワイト]] → [[ドラウグル・スカージ>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・スカージ]] → [[ドラウグル・デスロード>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・デスロード]] → [[ドラウグル・デス・オーバーロード>モンスター/ゾンビ,ミイラ/ドラウグル・デス・オーバーロード]]

//感知範囲のせいで完全にネタモンスターだったファルメルと比べると大分まとも
#pcomment

IP:115.65.126.23 TIME:"2024-03-06 (水) 01:20:54" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.134 Safari/537.36 OPR/89.0.4447.91"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS