モンスター/ドラゴン/シャドウ・ドレイク
の編集
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/index.php?%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Template/アーティファクト
Template/モンスター
Template/攻撃属性
[[モンスター/ドラゴン]] **シャドウ・ドレイク/Shadow drake (L.Dark '&color(#444,black){d};') [#j5aeffd1] === Num:471 Lev:33 Rar:3 Spd:+0 Hp:300 Ac:50 Exp:700 それは暗黒に覆われたドラゴンのような姿をしている。 赤い目が暗闇の中で光を発している。 それは通常地下 33 階で出現し、普通の速さで動いている。 この邪悪なるドラゴンを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約7700.00 ポイントの経験となる。 それは地獄(50)のブレスを吐くことがある、 なおかつ魔法を使うことができ、恐怖、混乱、減速、暗闇の呪文を唱えることがある(確率:1/6)。 それはドアを開け、ドアを打ち破ることができる。 それは暗黒に包まれている。 それは透明で目に見えない。 それは経験を積むと、デス・ドレイクに進化する。 それは混乱しないし、眠らされない。 それは侵入者をほんの少しは見ており、 250 フィート先から侵入者に気付くことがある。 それは 4 個までのアイテムを持っていることがある。 それは 2d4 のダメージでひっかいて攻撃し、 2d4 のダメージでひっかいて攻撃し、 3d6 のダメージで噛んで経験値を減少(10d6+)させる。 **雑感 [#m97dad52] 地獄系ドラゴン。~ 地獄耐性は、この段階では埋まっていないことが多いので注意。~ 打撃と合わせて、経験値を持って行かれやすい。~ 魔法の種類が多く、ブレス頻度はそこまで高くないので、落ち着いて対処しよう。~ ~ 最終的に[[幽体ワイアーム>モンスター/古代ドラゴン,ワイアーム/幽体ワイアーム]]まで進化するので、丹精込めて育てよう。~ #pcomment
タイムスタンプを変更しない
[[モンスター/ドラゴン]] **シャドウ・ドレイク/Shadow drake (L.Dark '&color(#444,black){d};') [#j5aeffd1] === Num:471 Lev:33 Rar:3 Spd:+0 Hp:300 Ac:50 Exp:700 それは暗黒に覆われたドラゴンのような姿をしている。 赤い目が暗闇の中で光を発している。 それは通常地下 33 階で出現し、普通の速さで動いている。 この邪悪なるドラゴンを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約7700.00 ポイントの経験となる。 それは地獄(50)のブレスを吐くことがある、 なおかつ魔法を使うことができ、恐怖、混乱、減速、暗闇の呪文を唱えることがある(確率:1/6)。 それはドアを開け、ドアを打ち破ることができる。 それは暗黒に包まれている。 それは透明で目に見えない。 それは経験を積むと、デス・ドレイクに進化する。 それは混乱しないし、眠らされない。 それは侵入者をほんの少しは見ており、 250 フィート先から侵入者に気付くことがある。 それは 4 個までのアイテムを持っていることがある。 それは 2d4 のダメージでひっかいて攻撃し、 2d4 のダメージでひっかいて攻撃し、 3d6 のダメージで噛んで経験値を減少(10d6+)させる。 **雑感 [#m97dad52] 地獄系ドラゴン。~ 地獄耐性は、この段階では埋まっていないことが多いので注意。~ 打撃と合わせて、経験値を持って行かれやすい。~ 魔法の種類が多く、ブレス頻度はそこまで高くないので、落ち着いて対処しよう。~ ~ 最終的に[[幽体ワイアーム>モンスター/古代ドラゴン,ワイアーム/幽体ワイアーム]]まで進化するので、丹精込めて育てよう。~ #pcomment
テキスト整形のルールを表示する