モンスター/ヒューマノイド/ニーベルング
の編集
http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/index.php?%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%82%B0
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
Template/アーティファクト
Template/モンスター
Template/攻撃属性
[[モンスター/ヒューマノイド]] **ニーベルング/Nibelung (L.Dark '&color(#444,black){h};') [#sf867c4d] === Num:111 Lev:6 Rar:1 Spd:+0 Hp:8d4 Ac:12 Exp:6 夜のドワーフで、彼らの主人アルベリヒのために富を集めている。 彼は通常地下 6 階で出現し、普通の速さで動いている。 このモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約12.00 ポイントの経験となる。 彼は通常集団で現れる。 彼はドアを開け、ドアを打ち破り、アイテムを拾うことができる。 彼には明るい光でダメージを与えられる。 彼は暗黒と劣化の耐性を持っている。 彼は進化しない。 彼は侵入者を注意深く見ており、 200 フィート先から侵入者に気付くことがある。 彼は一つのアイテムや財宝を持っていることがある。 彼は 1d8 のダメージで殴って攻撃し、触って金を盗む。 **雑感 [#f2397d1c] ドイツの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』に登場する小人族。~ 出現頻度が高い・群れで出現・アイテムドロップがあると、序盤のアイテム源として優秀。~ 盗み逃げを持つので、一撃で仕留められない場合は注意。~ ニーベルング族の[[三>モンスター/ヒューマノイド/ニーベルング族の『ミーメ』]][[人>モンスター/ヒューマノイド/アルベリヒの息子『ハーゲン』]][[組>モンスター/ヒューマノイド/ニーベルング族の王『アルベリヒ』]]とは違い、劣化打撃は持っていないので安心して殴り倒そう。 #pcomment
タイムスタンプを変更しない
[[モンスター/ヒューマノイド]] **ニーベルング/Nibelung (L.Dark '&color(#444,black){h};') [#sf867c4d] === Num:111 Lev:6 Rar:1 Spd:+0 Hp:8d4 Ac:12 Exp:6 夜のドワーフで、彼らの主人アルベリヒのために富を集めている。 彼は通常地下 6 階で出現し、普通の速さで動いている。 このモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約12.00 ポイントの経験となる。 彼は通常集団で現れる。 彼はドアを開け、ドアを打ち破り、アイテムを拾うことができる。 彼には明るい光でダメージを与えられる。 彼は暗黒と劣化の耐性を持っている。 彼は進化しない。 彼は侵入者を注意深く見ており、 200 フィート先から侵入者に気付くことがある。 彼は一つのアイテムや財宝を持っていることがある。 彼は 1d8 のダメージで殴って攻撃し、触って金を盗む。 **雑感 [#f2397d1c] ドイツの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』に登場する小人族。~ 出現頻度が高い・群れで出現・アイテムドロップがあると、序盤のアイテム源として優秀。~ 盗み逃げを持つので、一撃で仕留められない場合は注意。~ ニーベルング族の[[三>モンスター/ヒューマノイド/ニーベルング族の『ミーメ』]][[人>モンスター/ヒューマノイド/アルベリヒの息子『ハーゲン』]][[組>モンスター/ヒューマノイド/ニーベルング族の王『アルベリヒ』]]とは違い、劣化打撃は持っていないので安心して殴り倒そう。 #pcomment
テキスト整形のルールを表示する