魔法領域/カオス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[魔法領域]]
#contents
*カオス [#v524c409]
カオスの魔法は攻撃力にすぐれています.
多種多様な攻撃魔法があり, 攻撃手段には欠きません.
攻撃以外ほとんど何もできないので, 他の魔法やアイテムを併...
失敗すると[[カオス的効果>解析/カオス的効果]]を受けます。
**カオスの徴 [#w3c49dc7]
-マジック・ミサイル
弱い魔法の矢を放つ。
--ダメージ(3+(レベル-1)/5)d4 の矢.
-トラップ/ドア破壊
隣接する罠と扉を破壊する。
--自分の周囲のドアやトラップを破壊する.
-閃光
光源が照らしている範囲か部屋全体を永久に明るくする。
--(レベル/10+1)の範囲を照らし, 自分がいる部屋を照らす. ダ...
-混乱の手
相手を混乱させる攻撃をできるようにする。
--モンスターを混乱させる攻撃ができるようになる. 1回モンス...
-魔力炸裂
魔法の球を放つ。
--ダメージ3d5+レベル+(レベル/4), 半径2(レベル30以上で3)の...
-ファイア・ボルト
炎のボルトもしくはビームを放つ。
--ダメージ(8+(レベル-5)/4)d8の火炎の矢.
-力の拳
ごく小さな分解の球を放つ。
--半径0, ダメージ(8+(レベル-5)/4)d8の分解の球.
-テレポート
遠距離のテレポートをする。
--距離(レベル*5)のテレポート.
**カオス秘術 [#g3ae0580]
-ワンダー
モンスターにランダムな効果を与える。
--まず, die(効果を決めるための値)を決定する. 決定のしかた...
--die を 1d100 + (レベル/5) に設定する.
--運の徳が正の場合, 1d400が運の徳の値未満ならば die に1を...
--効果は以下の通り.
---die = 7以下 …クローン・モンスター.
---die = 8 ~13 …スピード・モンスター.
---die = 14~25 …回復モンスター(4d6).
---die = 26~30 …チェンジ・モンスター.
---die = 31~35 …マジックミサイル((3+(レベル-1)/5)d4).
---die = 36~40 …パニック・モンスター.
---die = 41~45 …悪臭雲(半径3, ダメージ20+(レベル/2)).
---die = 46~50 …ライト・スピア.
---die = 51~55 …サンダー・ボルト((3+(レベル-5)/4)d8).
---die = 56~60 …アイス・ボルト((5+(レベル-5)/4)d8).
---die = 61~65 …アシッド・ボルト((6+(レベル-5)/4)d8).
---die = 66~70 …ファイア・ボルト((7+(レベル-5)/4)d8).
---die = 71~75 …生命力吸収(75).
---die = 76~80 …サンダー・ボール (半径2, ダメージ30+(レ...
---die = 81~85 …アシッド・ボール(半径2, ダメージ40+レベ...
---die = 86~90 …アイス・ボール(半径3, ダメージ70+レベル).
---die = 91~95 …ファイア・ボール(半径3, ダメージ80+レベ...
---die =96~100 …生命力吸収(100+レベル).
---die =101~103 …地震(半径12).
---die =104,105 …破壊(半径15).
---die =106,107 …抹殺(パワー50+レベル).
---die =108,109 …視界内の全てのモンスターに120のダメージ.
---die =110以上 … 視界内の全てのモンスターに150のダメージ...
-[[カオス・ボルト>魔法領域/カオス/カオス・ボルト]]
カオスのボルトもしくはビームを放つ。
--ダメージ(10+(レベル-5)/4)d8のカオスの矢.
-ソニック・ブーム
自分を中心とした轟音の球を発生させる。
--自分を中心に半径(レベル/10)+2, ダメージ (60+レベル)の轟...
-破滅の矢
純粋な魔力のビームを放つ。
--ダメージ(11+(レベル-5)/4)d8の魔力のビーム.
-ファイア・ボール
炎の球を放つ。
--半径2, ダメージ(レベル+55)の火炎の球.
-テレポート・アウェイ
モンスターをテレポートさせるビームを放つ。抵抗されると無...
--モンスターをテレポートさせるビームを放つ.
-破壊の言葉
周辺のアイテム、モンスター、地形を破壊する。
--自分から半径12+d4以内のアイテム, モンスターをすべて壊し...
-ログルス発動
巨大なカオスの球を放つ。
--半径(レベル/5), ダメージ(レベル*2)+99 のカオスの球.
**カオス魔導 [#r19e7d31]
-他者変容
モンスター1体を変身させる。抵抗されると無効。
--モンスターを1体変身させる.
-連鎖稲妻
全方向に対して電撃のビームを放つ。
--多方向へダメージ(5+(レベル/10))d8の電撃のビームを放つ.
-魔力封入
杖/魔法棒の充填回数を増やすか、充填中のロッドの充填時間...
--パワー90の充填.
-原子分解
巨大な分解の球を放つ。
--半径(3+レベル/40), ダメージ(レベル+70)の分解の球.
-現実変容
現在の階を再構成する。
--その階を作り変える.
-マジック・ロケット
ロケットを発射する。
--半径2, ダメージ(120+レベル*2) のロケット.
-混沌の刃
武器にカオスの属性をつける。
--武器に(混沌)エゴを付与する.
-悪魔召喚
悪魔を1体召喚する。
--悪魔を召喚する. 2/3の確率で敵として召喚される. プレイヤ...
**ハルマゲドン大全 [#y16aa6da]
-重力光線
重力のビームを放つ。
--ダメージ(9+(レベル-5)/4)d8の重力のビーム.
-流星群
自分の周辺に隕石を落とす。
--自分の周辺に隕石(半径2,ダメージ(レベル*2))を落とすこと...
-焔の一撃
自分を中心とした超巨大な炎の球を発生させる。
--自分を中心に半径8, ダメージ300+(レベル*3)の火炎の球を作...
-混沌招来
ランダムな属性の球やビームを発生させる。
--まず攻撃属性をランダムに決める.
---3/18で全方向に対し, 1/2でビーム, 1/2で半径2 の球. ダメ...
---5/18で自分を中心に半径8 ダメージ500 の球
---10/18でターゲットに1/4でビーム, 3/4で半径3(レベル35以...
-自己変容
自分を変身させようとする。
--自分を変化させる.(新生/種族変化/性別変化/能力値入れ替え...
-魔力の嵐
非常に強力で巨大な純粋な魔力の球を放つ。
--半径4, ダメージ(300+レベル*4)の魔力の球.
-ログルスのブレス
非常に強力なカオスの球を放つ。
--半径2, ダメージ(自分の現在のHP)のカオスの球.
-虚無招来
自分に周囲に向かって、ロケット、純粋な魔力の球、放射性廃...
--自分の周囲8マスいずれかに壁があると半径(14+d11 +レベル)...
---半径2, ダメージ175のロケットを8方向に打つ.
---半径3, ダメージ175の魔力の球を8方向に打つ.
---半径4, ダメージ175の放射性廃棄物の球を8方向に打つ.
*雑感 [#uae1b228]
『攻撃魔法』のイメージをストレートに再現した領域。純粋に...
1冊目から魔力、分解属性の呪文が充実しているため敵の耐性...
そこさえ過ぎれば3冊目のマジック・ロケット、4冊目で魔力...
そしてカオス領域の目玉の一つである破壊の言葉。店売りの魔...
欠点は便利魔法が皆無な事。3冊目の充填はとても信頼できる...
カオス効果も状況次第で致命傷になる。魔力の嵐を撃とうとし...
また、カオス4冊目は他領域の4冊目よりも階層が深めに設定...
あと属性の都合上アイテムを破壊しまくる点に注意。~
デュアルクラスの補助領域として選ぶならほかにいくらでも向...
貧弱な打撃系デュアルが序盤を切り抜けるために第二領域に選...
#pcomment
終了行:
[[魔法領域]]
#contents
*カオス [#v524c409]
カオスの魔法は攻撃力にすぐれています.
多種多様な攻撃魔法があり, 攻撃手段には欠きません.
攻撃以外ほとんど何もできないので, 他の魔法やアイテムを併...
失敗すると[[カオス的効果>解析/カオス的効果]]を受けます。
**カオスの徴 [#w3c49dc7]
-マジック・ミサイル
弱い魔法の矢を放つ。
--ダメージ(3+(レベル-1)/5)d4 の矢.
-トラップ/ドア破壊
隣接する罠と扉を破壊する。
--自分の周囲のドアやトラップを破壊する.
-閃光
光源が照らしている範囲か部屋全体を永久に明るくする。
--(レベル/10+1)の範囲を照らし, 自分がいる部屋を照らす. ダ...
-混乱の手
相手を混乱させる攻撃をできるようにする。
--モンスターを混乱させる攻撃ができるようになる. 1回モンス...
-魔力炸裂
魔法の球を放つ。
--ダメージ3d5+レベル+(レベル/4), 半径2(レベル30以上で3)の...
-ファイア・ボルト
炎のボルトもしくはビームを放つ。
--ダメージ(8+(レベル-5)/4)d8の火炎の矢.
-力の拳
ごく小さな分解の球を放つ。
--半径0, ダメージ(8+(レベル-5)/4)d8の分解の球.
-テレポート
遠距離のテレポートをする。
--距離(レベル*5)のテレポート.
**カオス秘術 [#g3ae0580]
-ワンダー
モンスターにランダムな効果を与える。
--まず, die(効果を決めるための値)を決定する. 決定のしかた...
--die を 1d100 + (レベル/5) に設定する.
--運の徳が正の場合, 1d400が運の徳の値未満ならば die に1を...
--効果は以下の通り.
---die = 7以下 …クローン・モンスター.
---die = 8 ~13 …スピード・モンスター.
---die = 14~25 …回復モンスター(4d6).
---die = 26~30 …チェンジ・モンスター.
---die = 31~35 …マジックミサイル((3+(レベル-1)/5)d4).
---die = 36~40 …パニック・モンスター.
---die = 41~45 …悪臭雲(半径3, ダメージ20+(レベル/2)).
---die = 46~50 …ライト・スピア.
---die = 51~55 …サンダー・ボルト((3+(レベル-5)/4)d8).
---die = 56~60 …アイス・ボルト((5+(レベル-5)/4)d8).
---die = 61~65 …アシッド・ボルト((6+(レベル-5)/4)d8).
---die = 66~70 …ファイア・ボルト((7+(レベル-5)/4)d8).
---die = 71~75 …生命力吸収(75).
---die = 76~80 …サンダー・ボール (半径2, ダメージ30+(レ...
---die = 81~85 …アシッド・ボール(半径2, ダメージ40+レベ...
---die = 86~90 …アイス・ボール(半径3, ダメージ70+レベル).
---die = 91~95 …ファイア・ボール(半径3, ダメージ80+レベ...
---die =96~100 …生命力吸収(100+レベル).
---die =101~103 …地震(半径12).
---die =104,105 …破壊(半径15).
---die =106,107 …抹殺(パワー50+レベル).
---die =108,109 …視界内の全てのモンスターに120のダメージ.
---die =110以上 … 視界内の全てのモンスターに150のダメージ...
-[[カオス・ボルト>魔法領域/カオス/カオス・ボルト]]
カオスのボルトもしくはビームを放つ。
--ダメージ(10+(レベル-5)/4)d8のカオスの矢.
-ソニック・ブーム
自分を中心とした轟音の球を発生させる。
--自分を中心に半径(レベル/10)+2, ダメージ (60+レベル)の轟...
-破滅の矢
純粋な魔力のビームを放つ。
--ダメージ(11+(レベル-5)/4)d8の魔力のビーム.
-ファイア・ボール
炎の球を放つ。
--半径2, ダメージ(レベル+55)の火炎の球.
-テレポート・アウェイ
モンスターをテレポートさせるビームを放つ。抵抗されると無...
--モンスターをテレポートさせるビームを放つ.
-破壊の言葉
周辺のアイテム、モンスター、地形を破壊する。
--自分から半径12+d4以内のアイテム, モンスターをすべて壊し...
-ログルス発動
巨大なカオスの球を放つ。
--半径(レベル/5), ダメージ(レベル*2)+99 のカオスの球.
**カオス魔導 [#r19e7d31]
-他者変容
モンスター1体を変身させる。抵抗されると無効。
--モンスターを1体変身させる.
-連鎖稲妻
全方向に対して電撃のビームを放つ。
--多方向へダメージ(5+(レベル/10))d8の電撃のビームを放つ.
-魔力封入
杖/魔法棒の充填回数を増やすか、充填中のロッドの充填時間...
--パワー90の充填.
-原子分解
巨大な分解の球を放つ。
--半径(3+レベル/40), ダメージ(レベル+70)の分解の球.
-現実変容
現在の階を再構成する。
--その階を作り変える.
-マジック・ロケット
ロケットを発射する。
--半径2, ダメージ(120+レベル*2) のロケット.
-混沌の刃
武器にカオスの属性をつける。
--武器に(混沌)エゴを付与する.
-悪魔召喚
悪魔を1体召喚する。
--悪魔を召喚する. 2/3の確率で敵として召喚される. プレイヤ...
**ハルマゲドン大全 [#y16aa6da]
-重力光線
重力のビームを放つ。
--ダメージ(9+(レベル-5)/4)d8の重力のビーム.
-流星群
自分の周辺に隕石を落とす。
--自分の周辺に隕石(半径2,ダメージ(レベル*2))を落とすこと...
-焔の一撃
自分を中心とした超巨大な炎の球を発生させる。
--自分を中心に半径8, ダメージ300+(レベル*3)の火炎の球を作...
-混沌招来
ランダムな属性の球やビームを発生させる。
--まず攻撃属性をランダムに決める.
---3/18で全方向に対し, 1/2でビーム, 1/2で半径2 の球. ダメ...
---5/18で自分を中心に半径8 ダメージ500 の球
---10/18でターゲットに1/4でビーム, 3/4で半径3(レベル35以...
-自己変容
自分を変身させようとする。
--自分を変化させる.(新生/種族変化/性別変化/能力値入れ替え...
-魔力の嵐
非常に強力で巨大な純粋な魔力の球を放つ。
--半径4, ダメージ(300+レベル*4)の魔力の球.
-ログルスのブレス
非常に強力なカオスの球を放つ。
--半径2, ダメージ(自分の現在のHP)のカオスの球.
-虚無招来
自分に周囲に向かって、ロケット、純粋な魔力の球、放射性廃...
--自分の周囲8マスいずれかに壁があると半径(14+d11 +レベル)...
---半径2, ダメージ175のロケットを8方向に打つ.
---半径3, ダメージ175の魔力の球を8方向に打つ.
---半径4, ダメージ175の放射性廃棄物の球を8方向に打つ.
*雑感 [#uae1b228]
『攻撃魔法』のイメージをストレートに再現した領域。純粋に...
1冊目から魔力、分解属性の呪文が充実しているため敵の耐性...
そこさえ過ぎれば3冊目のマジック・ロケット、4冊目で魔力...
そしてカオス領域の目玉の一つである破壊の言葉。店売りの魔...
欠点は便利魔法が皆無な事。3冊目の充填はとても信頼できる...
カオス効果も状況次第で致命傷になる。魔力の嵐を撃とうとし...
また、カオス4冊目は他領域の4冊目よりも階層が深めに設定...
あと属性の都合上アイテムを破壊しまくる点に注意。~
デュアルクラスの補助領域として選ぶならほかにいくらでも向...
貧弱な打撃系デュアルが序盤を切り抜けるために第二領域に選...
#pcomment
ページ名: