#author("2024-11-27T22:25:10+00:00;2024-11-04T21:14:50+00:00","default:gridbug","gridbug")
#author("2024-11-27T22:25:47+00:00;2024-11-04T21:14:50+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/ゼリー]]

**[U] 自存する源『ウボ=サスラ』/Ubbo-Sathla, the Unbegotten Source  (明るい青灰色の '&color(#CCC,black){j};') [#pcf20e44]
 === Num:655  Lev:41  Rar:3  Spd:+10  Hp:2000  Ac:80  Exp:13500
 冷たくじめじめした洞窟の中に住む「異形の神々」の一柱。
 外見は泡立つ不定形の固まりで、何百もの偽足がそこから伸びている。
 ウボ=サスラの偽足は絶え間なく形成されては振り回され、エサに触れるとそれを掴んで自分の中に取り込んでいる。
 また、ウボ=サスラからは絶え間なく「落とし子」が生産されつづけており、ウボ=サスラ本体はそれをエサとして再び自分の中に吸収している。
 希に親の偽足から逃れたものは、魂の無い親の気まぐれの代行者となるが、洞窟から出ることはないようだ。
 ウボ=サスラに遭遇した場合に最も注意するべき点は、彼に触れられた部分は完全に死んでしまうという点である。
 ウボ=サスラは人類を含めた全ての生命の源と言われているが、
 これは「古きものども」の作り出した「ショゴス」が、ウボ=サスラから作られたという事に由来する。
 遥かな未来には、全ての生命は再びウボ=サスラに帰するという。
 「そこ、灰色につつまれる原初の地球において、粘着物と蒸気のただなかに無定形の塊であるウボ=サスラがその身を横たえていた。頭も臓器も四肢もないままに...」
 (クラーク・アシュトン・スミス、若林玲子訳「ウボ・サスラ」『クトゥルー4』、青心社文庫、p.54)
 
 それは通常地下 41 階で出現し、素早く動いている。
 この狂気を誘う邪悪なるモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約276750.00 ポイントの経験となる。
 それは通常護衛を伴って現れる。
 それは AC80 の防御力と 2000 の体力がある。
 それはドアを開け、ドアを打ち破り、弱いモンスターを倒すことができる。
 それは冷血動物である。
 それは素早く体力を回復する。
 それには炎でダメージを与えられる。
 それは冷気と毒の耐性を持っている。
 それは朦朧としないし、混乱しないし、眠らされないし、即死しない。
 それは侵入者を幾分注意深く見ており、 900 フィート先から侵入者に気付くことがある。
 それは 8 個までの上質なアイテムを持っていることがある。
 それは 5d5 のダメージで押し潰して酸を飛ばし、 5d5 のダメージで殴って毒をくらわし、
  5d5 のダメージで押し潰して酸を飛ばし、 5d5 のダメージで殴って毒をくらわす。

**雑感 [#c82cc9b5]
[[ウボ=サスラの落とし子>モンスター/ゼリー/ウボ=サスラの落とし子]]の親元。~
子供は炎耐性があるが、こいつは炎が弱点である。~
打撃も弱く飛び道具もないと本体はめちゃくちゃ弱いが、[[取り>モンスター/ゼリー/ブラック・ウーズ]][[巻き>モンスター/ゼリー/ウボ=サスラの落とし子]]が増殖してうっとおしいため倒しておきたい。~
打撃が弱く飛び道具もないと本体はめちゃくちゃ弱いが、[[取り>モンスター/ゼリー/ブラック・ウーズ]][[巻き>モンスター/ゼリー/ウボ=サスラの落とし子]]が増殖してうっとおしいため倒しておきたい。~
飛行も持たないので竜窟などで出会うと穴越しにあっさり倒せる。~
~
38階のランダムクエストに選ばれる可能性がある。耐性の薬を使えば楽勝なので選ばれたらラッキー。~
#pcomment

IP:42.148.136.51 TIME:"2024-11-28 (木) 07:25:47" REFERER:"https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?cmd=edit&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%87%AA%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B%E6%BA%90%E3%80%8E%E3%82%A6%E3%83%9C%3D%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%80%8F" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS