#author("2024-04-04T00:06:02+09:00","","")
#author("2024-12-16T22:53:15+00:00","default:gridbug","gridbug")
[[モンスター/ハウンド]]

**クリア・ハウンド/Clear hound  (Clear '&color(#FFF,black){Z};') [#l33accfa]
 === Num:282  Lev:15  Rar:2  Spd:+0  Hp:10d6  Ac:30  Exp:50
 完全に半透明な犬だ。
 完全に半透明の犬だ。
 
 それは通常地下 15 階で出現し、普通の速さで動いている。
 この自然界のモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約375.00 ポイントの経験となる。
 それは通常集団で現れる。
 それは AC30 の防御力と 10d6 の体力がある。
 それはドアを打ち破ることができる。
 それは透明で目に見えない。
 それは進化しない。
 それは侵入者をかなり警戒しており、 300 フィート先から侵入者に気付くことがある。
 それは 1d6 のダメージで噛んで攻撃し、 1d6 のダメージで噛んで攻撃し、 1d6 のダメージで噛んで攻撃する。

//2002年1月の時点で完全に半透明 "の" 犬だった模様。
//https://github.com/hengband/hengband/blob/2236a858ecf93d5f0d411468c70cb9708aad9bdd/lib/edit/r_info_j.txt

**雑感 [#r1ba76ee]
ブレスを吐かない無害なハウンド。~
その存在意義は背景色によってシンボルの色が変わるプレイヤーへのドッキリ。~
[[ライト>モンスター/ハウンド/ライト・ハウンド]]や[[シャドウ>モンスター/ハウンド/シャドウ・ハウンド]]より打撃力が強化されてはいるが、八方を囲まれでもしない限り脅威にはならない。~

[[謎の瘴気>クエスト/謎の瘴気]]に複数配置されている。~
透明視がないと見えないので多少厄介ではあるが、死に直結するほどではない。~
血が通っているので赤外線視力があれば見ることは可能。~

#pcomment

IP:222.224.230.13 TIME:"2024-12-17 (火) 07:53:15" REFERER:"http://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.12; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/115.0"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS