#author("2024-11-10T23:49:05+00:00","default:gridbug","gridbug") #author("2024-11-27T22:28:22+00:00;2024-11-10T23:49:05+00:00","default:gridbug","gridbug") [[モンスター/蜘蛛]] **『ラーン=テゴス』/Rhan-Tegoth (Blue '&color(#00F,black){S};') [#l5ba9d40] **[U] 『ラーン=テゴス』/Rhan-Tegoth (青い '&color(#00F,black){S};') [#re204478] === Num:797 Lev:70 Rar:4 Spd:+20 Hp:9000 Ac:125 Exp:37500 太古に宇宙から北極にやって来た神。 「胴はほぼ球形をしていて、まがりくねる手足が6本備わり、先端は蟹のような鋏になっていた。 胴の上からは補助的な球体が泡のようにまえにむかってふくれており、じっと凝視する魚じみた目が3つ三角に位置していることや、 1フィートの長さがあって明らかに柔軟な鼻があること、鰓に似たふくれあがる器官が横にあることから、頭部であることが察しられた」 (ヘイゼル・ヒールド、東谷真知子訳「博物館の恐怖」『クトゥルー1』、青心社文庫、pp.228-229) それは通常地下 70 階で出現し、非常に素早く動いている。 この狂気を誘う邪悪なるモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約1312500.00 ポイントの経験となる。 それは炎とスパークに包まれている。 それは酸(1600)や混乱(450)のブレスを吐くことがある、なおかつ魔法を使うことができ、 精神攻撃(7d7)、恐怖、混乱、救援召喚、デーモン一体召喚、アンデッド一体召喚の呪文を唱えることがある(確率:1/5)。 それは AC125 の防御力と 9000 の体力がある。 それはドアを開け、ドアを打ち破り、空を飛び、水を渡り、弱いモンスターを押しのけることができる。 それは酸と稲妻と毒と水の耐性を持っている。 それは混乱しないし、眠らされないし、即死しない。 それは侵入者を見過ごしがちであるが、 200 フィート先から侵入者に気付くことがある。 それは 18 個までの上質なアイテムを持っていることがある。 それは 8d12 のダメージでひっかいて攻撃し、 5d12 のダメージで押し潰して腕力を減少させ、 8d12 のダメージでひっかいて攻撃し、 5d12 のダメージで押し潰して酸を飛ばす。 **雑感 [#fd97a68c] クトゥルフ神話の神の一人。6本足だがなぜかSシンボル。多足ならなんでもいいのか。~ Sシンボルユニークの例にもれず、やったらHPが多い。2種類のオーラに包まれているので、近接で倒す場合はオーラダメージに注意しよう。~ ハズレ行動も多いが、長期戦は必至。ドロップも美味しくないのでスルーされがちなユニークと思われる。~ 酸打撃を持つので、酸の二重耐性が張れないのなら避けてしまってだろう。~ 穴熊で戦えば、さほど使用率の高くないブレスを警戒するだけで済む。~ #pcomment IP:42.148.136.51 TIME:"2024-11-28 (木) 07:28:22" REFERER:"https://mars.kmc.gr.jp/~dis/heng_wiki/?cmd=edit&page=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E8%9C%98%E8%9B%9B/%E3%80%8E%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%3D%E3%83%86%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%80%8F" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36"