解析
概要 †
近接武器を使用した際のダメージ処理についてざっくり流れを追う
カオス効果 †
ダメージ判定の前に以下のいずれかが行われる可能性がある。2つ以上は同時に起こらない。
- 打撃に吸血属性が付与される(20%)
- 打撃に地震属性が付与される(0.12%)
- 打撃に混乱属性が付与される(26.892%)
- モンスターをテレポートさせる(1.494%)
- モンスターを変身させる(1.494%)
ダイス目の決定。 †
xdyとは、y面ダイスをx個振った合計値である。期待値はx*(1+y)/2。
不意打ち †
盗賊と忍者には不意打ちの判定がある。
スレイング †
ダイス目をn倍にする。
最も倍率の高いものが適用される。理力と剣術家の技以外は重複しない。
スレイ | 倍率 | 備考 |
Slay Animal(滅アニマル) | 2.5倍 | |
Kill Animal(*滅アニマル*) | 4.0倍 | |
Slay Evil(滅邪) | 2.0倍 | |
Kill Evil(*滅邪*) | 3.5倍 | ★至高神ファリスのロングソードのみ、2.2.1時点では★ブロード・ソード『ゴルン・ノヴァ』及び☆武器にも付加されるようになった |
Slay Human(滅人間) | 2.5倍 | |
Kill Human(*滅人間*) | 4.0倍 | |
Slay Undead(滅アンデッド) | 3.0倍 | |
Kill Undead(*滅アンデッド*) | 5.0倍 | |
Slay Demon(滅悪魔) | 3.0倍 | |
Kill Demon(*滅悪魔*) | 5.0倍 | |
スレイ | 倍率 | 備考 |
Slay Orc(滅オーク) | 3.0倍 | |
Kill Orc(*滅オーク*) | 5.0倍 | |
Slay Troll(滅トロル) | 3.0倍 | |
Kill Troll(*滅トロル*) | 5.0倍 | |
Slay Giant(滅ジャイアント) | 3.0倍 | |
Kill Giant(*滅ジャイアント*) | 5.0倍 | |
Slay Dragon(滅ドラゴン) | 3.0倍 | |
Kill Dragon(*滅ドラゴン*) | 5.0倍 | ノートゥング@ファフナーはさらに3倍。 |
Slay Good | 2.0倍 | 呪術領域の魔剣化。 |
スレイ | 倍率 | 備考 |
Brand Acid(酸攻撃) | 2.5倍 | |
Brand Elec(電撃攻撃) | 2.5倍 | 剣術の雷撃は5倍、武器と重複で7倍。 |
Brand Fire(火炎攻撃) | 2.5倍 | 剣術の焔霊は2.5倍、武器と重複で3.5倍。炎弱点の敵にはさらに2倍。 |
Brand Cold(冷気攻撃) | 2.5倍 | 剣術の乱れ雪月花は2.5倍、武器と重複で3.5倍。冷気弱点の敵にはさらに2倍。 |
Brand Poison(毒攻撃) | 2.5倍 | 剣術のサーペンツタンは2.5倍、武器と重複で3.5倍。 |
スレイ | 倍率 | 備考 |
斬魔剣弐の太刀 | 2.5倍 | 生命のない邪悪なモンスターに有効。他のスレイと重複した場合、元の倍率+2倍。ただし5倍を越えない。 |
慶雲鬼忍剣 | 7倍 | アンデッドに有効。他のスレイと重複した場合、元の倍率+6倍。ただし14倍を越えない。アンデッド以外には元の倍率+3倍。ただし上限は6倍。 |
赤流渦 | 切り傷/100倍 | 生命あるモンスターに有効。上限は10倍。 |
破岩斬 | 4倍 | 岩石系のモンスターに有効。 他のスレイと重複した場合、ダイス6倍。 |
理力 | 3.5倍 | 剣術家以外のMPのある職で有効。他のスレイと重複した場合、元のスレイの1.5倍+2倍。 |
会心の一撃 †
会心の一撃でダメージが増加する。
切れ味 †
切れ味を持つ武器で攻撃するか、呪術領域の魔剣化詠唱中に攻撃し、かつ、斬鉄剣の無効化が発生していない場合、以下の処理を適用する。
- 武器がヴォーパルブレードかチェンソーのいずれかであれば1/3、そうでなければ1/6の確率で、ダイスボーナスを2倍にする。(「グッサリ切り裂いた!」)
- 武器がヴォーパルブレードかチェンソーのいずれかであれば1/2、そうでなければ1/4のチェックを通る限り、ダメージボーナスを+1倍(3倍、4倍……)する。
- ダメージの倍率によってメッセージを切り替える。
倍率 | メッセージ |
2倍 | ~を斬った! |
3倍 | ~をぶった斬った! |
4倍 | ~をメッタ斬りにした! |
5倍 | ~をメッタメタに斬った! |
6倍 | ~を刺身にした! |
7倍 | ~を斬って斬って斬りまくった! |
8倍~ | ~を細切れにした! |
- 吸血ダメージを1.5倍にする。
- 余談だが、計算上のダイスダメージ期待値は、ヴォーパルブレード・チェンソーは5/3(≒1.67)倍、そうでなければ11/9(≒1.22)倍に漸近する。
ダメージボーナス †
装備の殺戮修正とかをここで適用する。
全体にかかるn倍の処理 †
- 無双三段はこの段階で2倍。
- 赤流渦@無生命は0ダメージ。傷なし赤流渦は1/2。
- 邪悪無生命以外への斬魔剣弐の太刀は0ダメージ。
- 斬鉄剣がゼリーを切ろうとすると0ダメージ。
- エクスカリバージュニアが蜘蛛を切ろうとすると1/2ダメージ。
- みねうちは0ダメージ。
毒針 †
ときどき急所に刺さる。刺さらないときは1ダメージ。
忍者ヒット †
つよい。
吸血処理 †
HPが回復。
混乱の手 †
耐性のないモンスターが一定確率で混乱。
カオス効果のアウェイ †
カオス効果の変身 †
ゴールデンハンマー †
モンスターがアイテムを所持しているとき、最も新しく入手したアイテムを奪い、プレイヤーの持ち物欄に加える。
- 所持しているアイテムとは、モンスターが拾ったもしくはプレイヤーから盗んだアイテムである。
- 撃破した際にドロップするアイテムを先取りする効果ではない。
死の大鎌が自分に刺さる処理 †
- 攻撃を回避された際、1/3の確率で自分に刺さる。
- ダイス目に下表のボーナス(ペナルティ?)がかかる。最も高いものが適用される。何らかの理由でX人などの5倍加武器になっていても、自分へのダメージには適用されない。
スレイ | 倍率 |
種族がイーク・クラッコンの場合 | 2.5倍 |
種族が人間・アンバライト・ドゥナダン・野蛮人・獣人の場合 | 2.5倍 |
種族がハーフオークの場合 | 3倍 |
種族がハーフトロルの場合 | 3倍 |
種族がハーフオーガ・半巨人・半タイタン・サイクロプスの場合 | 3倍 |
種族がインプ・バルログの場合 | 3倍 |
種族が骸骨・ゾンビ・吸血鬼・幽霊の場合 | 3倍 |
種族がドラコニアンの場合 | 3倍 |
悪魔変化・吸血鬼変化・魔王変化の効果がある場合 | 3倍 |
徳が負の値になっている場合 | 2倍 |
酸耐性・酸免疫・酸の二重耐性のいずれもない場合 | 2.5倍 |
火耐性・火免疫・火の二重耐性のいずれもない場合 | 2.5倍 |
冷気耐性・冷気免疫・冷気の二重耐性のいずれもない場合 | 2.5倍 |
電撃耐性・電撃免疫・電撃の二重耐性のいずれもない場合 | 2.5倍 |
毒耐性・毒免疫・毒の二重耐性のいずれもない場合 | 2.5倍 |
- 死の大鎌が理力武器であり、MPがあり、剣術家で無い場合、3.5倍。他のスレイと重複した場合、(元のスレイ倍率*1.5+2)倍。
- 会心の一撃処理は通常時と同様。出力されるメッセージも同様。
- 切れ味の処理は通常時と同様。ただしダイス目がいくら増えても、メッセージは「グッサリ切り裂かれた!」で固定。
- ダメージボーナスを適用。
- この時点でダメージが負の値になっていれば、0として扱う。