モンスター/ゴーレム

version 3.0.0Alpha51

『破壊スル者』/The Destroyer (L.Slate 'g')

=== Num:855  Lev:94  Rar:1  Spd:+20  Hp:28900  Ac:200  Exp:135000
『破壊スル者』は北欧神話の神々により作られた究極の武器で、世界に審判を下すために宇宙から到来した神に対抗するため作られた。
不幸にして『破壊スル者』は凶暴化し目に入るもの全てを破壊するようになった。
この謎の破壊者を倒すことはほとんど不可能で、もしそれが物体を完全に崩壊させる力を発動させた時、「ラグナロク」の日は近いと言われている。

それは通常地下 94 階で出現し、非常に素早く動いている。
このモンスターを倒すことは 1 レベルのキャラクタにとって 約6345000.00 ポイントの経験となる。
それは矢の呪文を跳ね返す。
それは分解(150)のブレスを吐くことがある、
なおかつ魔法を使うことができ、魔力の矢(50+d329)の呪文を唱えることがある(確率:1/3)。
それは AC200 の防御力と 28900 の体力がある。
それはドアを打ち破り、空を飛び、壁を掘り進み、弱いモンスターを押しのけることができる。
それは冷血動物である。
それはテレパシーでは感知できない。
それは素早く体力を回復する。
それは酸と稲妻と炎と冷気と毒と地獄と水とプラズマと因果混乱と劣化とフォースと遅鈍と重力の耐性を持っている。
それは朦朧としないし、恐怖を感じないし、混乱しないし、眠らされない。
それは侵入者をかなり警戒しており、1000 フィート先から侵入者に気付くことがある。
それは 30d9 のダメージで殴って攻撃し、 30d9 のダメージで殴って攻撃し、 30d9 のダメージで殴って攻撃し、30d9 のダメージで殴って攻撃する。

雑感

通称破壊さん。深層のお邪魔モンスター。どうしようもならない敵の代表格。
サーペントに並ぶタフさと異常な打撃力が印象的。
Rar1なので結構頻繁に遭遇するうえに、感知範囲が広く壁を掘るため、アウェイしても追いついてくる。
相手にしようという奇特な人種でない限り、探索の邪魔にしかなり得ないので*破壊*は必須。
幸いにも小細工は持ち合わせていないため、強力な遠距離攻撃手段を備えていれば打倒は可能。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • シャンブラーみたいな、破壊さんと明らかに相性の悪そうな奴でも召喚しておくと意外と役に立つ。弾除けや肉壁、タゲ分散になるからだが。 -- 2020-10-13 (火) 17:56:07
  • 加速の速さと固定ダメージの殴りしかないという理由で<コーン>の渇血悪魔をモンスターボールで捕まえて持っていって一緒に殴ってる。4匹ぐらい死ぬけど -- 2020-10-14 (水) 22:21:07
  • 召喚戦法は有効ではあるが破壊さんは@さんを目指して突き進んでくるので間にペットを置いて足止めしないと破壊さんを追いかけるペット達という状況になってしまう。ペットで足止めできても視線切るか距離を結構な距離を取るか?しないとターゲットは@さんのまま変わらず分解ブレスを吐いてくる。また破壊さんはタフで殴りもすごいので撃破するまでに足止め役のペット数体は当たり前のように死ぬ。 -- 2020-10-22 (木) 07:49:49
  • ↑ペットと一緒に殴ってターゲット分散させるのが強い。被ダメが数分の1になるから。破邪パラが聖戦を覚えて一気に強くなる理由。 -- 2020-10-22 (木) 11:57:10
  • 破壊さんを倒せるビルドと無理しないと倒せないビルドがある。倒せるときに楽しもう -- 2021-05-28 (金) 19:12:46
  • ↑ノーデンスもな -- 2021-12-04 (土) 15:30:44
  • 狂戦士で放ったまま*勝利*したけど、*体力回復*と生命の薬を使い切ってギリギリだった。 サーペントも破壊さんを殴って近づいてこないしアウェイも出来ないし、狂戦士でこそ倒しておくべきだった。 -- 2023-08-17 (木) 20:02:00
  • 竜窟だと運が悪いと入り口でも出現する可能性有り。 -- 2023-08-20 (日) 14:43:52
  • 破壊スル者を感知する一番なやり方は周辺感知だ -- 2023-08-20 (日) 18:08:05
  • ウィンドウを全感知範囲以上に広げるメリットは破壊スル者などの壁掘り移動する危険な敵をいち早く察知できることだそうだ -- 2023-08-20 (日) 21:35:31
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-01-24 (月) 11:29:55