魔法領域
破邪 †
破邪の魔法は邪悪なモンスターに対する攻撃魔法に優れています.
また, 魔法で*破壊*ができるのはこの領域とカオスの領域だけです.
この領域はプレイヤーの属性が悪の方に傾くと失敗率が上がるという特徴を持ちます.
徒弟読本 †
戦術指南 †
- 邪悪飛ばし
邪悪なモンスター1体をテレポートさせる。抵抗されると無効。
- 聖なる光球
聖なる力をもつ宝珠を放つ。邪悪なモンスターに対して大きなダメージを与えるが、善良なモンスターには効果がない。
- ダメージ3d6+レベル+(レベル/4) , 半径2(レベル30以上で3)の聖なる球.
- プリースト, ハイ=メイジ, スペルマスターは ダメージ3d6+レベル+(レベル/2).
- 悪魔払い
視界内の全てのアンデッド及び悪魔にダメージを与え、邪悪なモンスターを恐怖させる。
- 視界内の全てのアンデッドにd(レベル)のダメージを与え, 視界内の全てのデーモンにd(レベル)のダメージを与え, 視界内の全ての邪悪なモンスターを恐怖させる.
- 解呪
アイテムにかかった弱い呪いを解除する。
- 透明視認
一定時間、透明なものが見えるようになる。
- 対邪悪結界
邪悪なモンスターの攻撃を防ぐバリアを張る。
- (3*レベル)+d25ターンの間対邪悪結界を得る.
- 裁きの雷
強力な電撃のボルトを放つ。
- 聖なる御言葉
視界内の邪悪な存在に大きなダメージを与え、体力を回復し、毒、恐怖、朦朧状態、負傷から全快する。
- 視界内の全ての邪悪なモンスターにd(レベル*6)のダメージを与え, HPを100回復し, 恐怖, 毒, 切り傷, 朦朧を取り除く.
退魔払邪 †
- 開かれた道
一直線上の全ての罠と扉を破壊する。
- 封魔
邪悪なモンスターの動きを止める。
- 聖なるオーラ
一定時間、邪悪なモンスターを傷つける聖なるオーラを得る。
- 20+d20ターンの間, 邪悪なモンスターを傷つけるオーラを得る.
- アンデッド & 悪魔退散
視界内の全てのアンデッド及び悪魔にダメージを与える。
- 視界内のアンデッドに対し, 1d(レベル*4) のダメージを与え, 視界内のデーモンに対し, 1d(レベル*4) のダメージを与える.
- 邪悪退散
視界内の全ての邪悪なモンスターにダメージを与える。
- 視界内の邪悪なモンスターに対し, 1d(レベル*4) のダメージを与える.
- 聖なる刃
通常の武器に滅邪の属性をつける。
- スターバースト
巨大な閃光の球を放つ。
- 天使召喚
天使を1体召喚する。
- 天使を召喚する. 1/3の確率で敵として召喚される. プレイヤーのレベルが50で あるとき, もしくは敵として召喚されたとき, 複数召喚される可能性がある.
天神怒罰 †
- 士気高揚
一定時間、ヒーロー気分になる。
- 25+d25ターン ヒーロー気分になり, HPを10回復し, 恐怖を取り除く.
- 呪い退散
アイテムにかかった強力な呪いを解除する。
- 邪悪追放
視界内の全ての邪悪なモンスターをテレポートさせる。抵抗されると無効。
- 視界内の全ての邪悪なモンスターをテレポートさせる.
- ハルマゲドン
周辺のアイテム、モンスター、地形を破壊する。
- 自分から半径12+d4以内のアイテム, モンスターをすべて壊し, 床または壁 にする. (永久岩は例外.)
- 目には目を
一定時間、自分がダメージを受けたときに攻撃を行ったモンスターに対して同等のダメージを与える。
- 10+d10ターンの間, 自分が受けたダメージと同じダメージをダメージ発生源の モンスターに与える.
- 神の怒り
ターゲットの周囲に分解の球を多数落とす。
- 指定した場所の近くに ダメージ(レベル*3)+25, 半径2の分解の球を作り出すことを 10+d10回繰り返す.
- 神威
隣接するモンスターに聖なるダメージを与え、視界内のモンスターにダメージ、減速、朦朧、混乱、恐怖、眠りを与える。さらに体力を回復する。
- 以下の効果が順に起きる.
- 自分の隣りにいるモンスターに聖なるダメージ(レベル*11/2)を与える.
- 視界内の全てのモンスターに (レベル*4)のダメージを与える.
- 視界内の全てのモンスターを減速させる.
- 視界内の全てのモンスターを朦朧とさせる.
- 視界内の全てのモンスターを混乱させる.
- 視界内の全てのモンスターを恐怖させる.
- 視界内の全てのモンスターを麻痺させる.
- HPを100回復
雑感 †
邪悪モンスターへの攻撃に優れる領域。
属性は電撃、閃光、聖なる力(邪悪相手に2倍、善良相手に無効化)がメイン。
邪悪モンスター相手には聖なる光球と神威が非常に強力。範囲攻撃も豊富で集団相手でも効率良く戦う事が出来る。
一方で汎用的な攻撃属性が存在しないため、とりわけ善良モンスター相手には対処に困る事がある。
何かしらの攻撃手段を用意しておかなければ、撤退を余儀なくされることも少なくないだろう。
デュアルクラスでの補助領域として見る場合、感知や耐性など求められるものが少なく厳しいものがある。
3冊目までは邪悪モンスター相手への攻撃手段として割り切っていくしかないだろう。
4冊目さえ拾えれば破壊が使い放題になるうえ、自己強化と召喚による敵のターゲット分散を両立出来る聖戦が非常に強力。
たとえ善良モンスター相手でも囲んで棒で叩けば良いという事。
ただし4冊目は他の魔法書より生成階層が深めなうえ、カオス領域のように確実な入手手段も無い。
4冊目が見つかるまでは別の領域で4冊目を探し、見つかり次第乗り換えていっても良いだろう。