魔法領域

トランプ

トランプの魔法はテレポート系魔法と召喚魔法が充実しています.
また変愚蛮怒にはZangbandにはなかったスピード・モンスターと回復モンスターの魔法があります. 
なお, 召喚魔法は自分の属性と反対の属性のモンスターは召喚されにくくなっています. 

召喚と奇術

万物のデッキ

運命の切札

ファイブ・エース

雑感

召喚魔法も便利なのだが、テレポート系スペルのコストの安さ、難度の低さがウリ。
1冊目からの一時テレパシーが非常に強く、探索の安定感が大きく増す。
シャッフルがあるためライフレートを選り好みできるのもトランプの特権である。
欠点としてはテレパシー以外の感知が弱いこと、攻撃呪文が皆無なことだろうか。

魔力食いが使える職業では召喚も気楽に使え、補助領域としてもなかなか。
デュアルクラスでは役に立つ呪文が少ない反面、難度やコストが全体的に低いため扱いやすい。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 亀レスですまんがD軍団は直接Jにけしかけるんじゃなくて@の側にDを固めてブレスだけ当てればいい。ニコニコに動画あるし最悪はそればわかるはず -- 2020-09-16 (水) 06:27:01
  • 隕石のカードは@がいる場所も含む視界内に隕石を落とす模様 なので穴熊地形で唱えると200~400ダメージ出ることもある ただ落下数が不安定すぎて同条件でも50~100も出る 壁抜けしながら壁の中の1マス穴だけ見えてる状態で使った場合は未知数 位置交換は壁の中にいるモンスターを対象にしても使用できる 壁抜けを使えない@でも天上界ドラゴン等を利用すれば壁の中に入れる 壁中スリップダメージは発生してしまうけど 三冊目モンスターのカードはダンジョンのバイアスを受けるようなので龍窟でワイアーム呼ぶのには使えるかも 四冊目の地獄とデーモンのカードはハズレ率高め ただドラゴンより召喚持ちが多いので呼び水にはなる ドラゴンのカードは深層ならワイアーム率結構高いので使いやすい 古代ドラゴンのカードは燃費考えると微妙 トランプに限らず視界広げて召喚圧殺狙いの場合はカオス三冊目の原子分解との組み合わせが優秀 魔法の笛は充填時間が長すぎるので雑貨屋で買い溜めて使ったらその場で捨てるもの-- 2022-03-03 (木) 01:00:14
  • 隕石のカード 視界外にも落ちまくってるけど見えてないだけかも 穴熊かつ周囲にモンスターがいる状況で使わないと分からないのか -- 2022-03-03 (木) 20:12:30
  • ちょっと上の話、通常パワーワイアームで圧殺することが多いが、幽体ワイアームをけしかけるという手もある 壁越しに殺せるし、召喚も封じられる カオスブレスには弱いけど… -- 2022-03-04 (金) 17:30:01
  • パワーD圧殺ってどれくらいの規模かイメージついてなかったんだけど、パワーDを100匹以上かき集めて、出会い頭にHPを0にしたらそのまま@の分解ワンドでとどめを刺すんだな。 -- 2022-03-04 (金) 18:28:05
  • 敵からの召喚はモリモリ出てくるのにこっちの召喚魔法はチョロチョロしか出ないし、何より自分の周りに敵として出現する可能性があるってのが全然だめ。テコ入れ希望ポインツ -- 2022-07-30 (土) 06:51:56
  • ↑トランプの敵召喚は失率が残っているときだけで、破邪や暗黒みたいに詠唱には成功しているのに敵として出るってことはないよ。 -- 2022-08-02 (火) 03:37:16
  • 召喚される場所は自分の周りじゃなくてターゲット指定してそいつの周りに召喚するって方がいいなぁ -- 2022-08-02 (火) 06:22:29
  • アリーナだと召喚はできないので注意。特にハイ=メイジ。 -- 2023-04-17 (月) 02:42:34
  • 幻霊召喚は幽体戦士か幽体獣のどちらかしか出ないみたいだ 幽体獣を揃えられればまあまあ強いけど -- 2023-05-12 (金) 23:24:56
お名前:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-03-20 (金) 14:10:52