徳
- 犠 我が家にアイテムを置くと-1 取り出すと+1 --
- 属性が傾くとペナルティばかりなので中立が良い。自然領域があれば荒野で自然界モンスターを魅了すれば然の徳は簡単に上がる。すでにペットになっているモンスターを魅了しても問題ない。 --
- 不潔な病人をクローン・モンスターで増殖し治療すると情が稼げる 欺瞞!--
- 不潔な病人をクローン・モンスターで増殖し焼き払うと情と正が下がる 2倍お得! --
- 属性度を善にすることにメリットがあるのは破邪生命領域や破邪トランプでプラネターソーラーパワーD召喚を目指す時くらいだが 第二領域が使えるなら仙術秘術匠などで啓蒙や自己分析を連発すれば識や啓を上げられる --
- 犠 我が家にアイテム置く/取り出すで+-1は正確には我が家においてあるアイテムの種類一つにつき-1の模様 例えば矢99本を一本ずつ預けても変動は-1だし99本の矢を98本取り出しても1本残っているなら変動はない 種類によって変動するため我が家のアイテム預かりを利用して徳を増やす場合 なるべく多くの種類のいらないアイテムを預けてから平衡化の儀式を行い徳をリセットした後我が家から取り出すという手順が必要になる 犠を破邪暗黒以外で能動的に変動させようとするとかなりの手間 --
- 忍 節は両方とも空腹や飢餓状態から回復することで徳が+になる なので荒野をうろいて飢餓状態になったら水の薬orビスケットを食べてまた飢餓になるまで荒野をうろつくを繰り返すことで上げられる 逆に下げたければエルフの旅糧を食べてから即水の薬を飲んで短時間で食べすぎと満腹と反復横跳びすればよい この方法だとついでに調も下がる --
- 識の「アーティファクトを鑑定すると+1」」「アーティファクトでないものを鑑定すると1/5の確率で+1」は鑑定済みのものでも問題なく上がる 賢者の塔で鑑定の杖を充填しながら固定★に対して振りまくればいい 誉 活 個 は町中の友好的なユニークに対して回復モンスターの魔法棒を振れば上がる ライカかポッポだった場合然も上がる 攻撃ではないので正は下がらない 勤はアングウィルでctrl+移動で木を伐採しまくれば上がる 然は下がる 火炎の指輪等で燃やしても然 勤ともに変動なし --
- 魔法領域悪魔+自然にしていると勝手に悪に傾いて自然の失率が上昇する。町でMPがない状態で悪魔の魔法を使用して麻痺すると簡単に善に傾けられる。 --
- 節と忍は荒野を歩いて満腹度調整をするよりは衰弱状態から水を飲み空腹になった後何ターンで再び衰弱になるかをチェックし チェックしたターン分休憩するマクロを組んだほうがよい 具体的に何ターンで衰弱になるかは急速回復遅消化加速によって変化すると思われる 秘は匠四冊目が使えれば装備無力化と武器属性付与を繰り返すマクロを組めば割と簡単に上げられる 自然カオス暗黒トランプ悪魔破邪でも上げられるだろうが装備持ち替えが面倒 --
Last-modified: 2024-05-26 (日) 17:37:32